2015年9月12日土曜日

映画 レスラー

半年くらい前の話ですが、米映画レスラーを見ました。

「あらすじ」
往年の人気プロレスラー「ラム」が人気も廃れた中で一人トレーラーでプロレスとプロレスではない満たされない仕事の中で生活している。音信普通だった娘と信頼関係の再構築の為に新パートナーの助言を受けつつ改善するかに見えた所、またも自分自身のミスで信用を失ってしまい、プロレスラーとしての仕事が(本当は)続けられない状況の中で自らキレてバイト仕事も辞めてしまう。最後の残ったパートナーさえも自ら振り切ってファンの為プロレスラーとして続けていくというストーリーです。

ハンドカメラのような物であえて雑な感じに撮っているのだと思いますが、廃れ具合がより鮮明に出ています。
プロレスなのである程度段取りが決まっていて、対戦相手と大体の試合の流れを決めて最後はヒーロー役の「ラム」のお約束技で決めて試合終了となります。

普通このストーリーの流れで行くと家族と共にハッピーエンドって感じですが、そうではない別のエンディングって感じで終了していて印象に残りました。
最終的に自分自身を必要とし支えてくれるのはリングに上がっている時のファンだけで、それに応えるのが自分の人生だと思いプロレスを続ける宣言をした「ラム」。
確かに壊れつつある体でプロレスを絶ちパートナーと共に暮らしても本当の意味で生きているとは感じないだろうな、とも思わせる思わせる作りでした。

この映画の主演はこれまた往年のハリウッドスターミッキーロークです。
ミッキーロークといえば体格良く昔は格好良かったのですが、ボクシング転向後の八百長試合とその後の劣化で昔のスター達が返り咲く中でまったくカムバックできなかった・・・私の印象です。
それが頭にありまた往年の・・・というくだりのリアリティを与えてくれます。
そしてさらに、、、映画終了時のサウンドトラックで良い曲やん?て思って良く聴いていたら
なんとブルーススプリングスティーン。これまた往年のロックスター。・・・こっちの方が熱く語れますがやめておきましょう。

どうとも取れるストーリー、家族を失った馬鹿、プロレス馬鹿、逃げ場のなくなった人の末路、所詮映画?自分自身を最後に支えるものは何でしょう?

2015年8月18日火曜日

琵琶湖一周1泊2日 二人旅

 
 
事務仕事に追われる連休明け仕事始めです。
 
 
友人と琵琶湖一周バイク旅に行ってきました。
 
 
当初の予定は琵琶湖沖島が猫島ということで船で渡って戯れて、前回の伊勢旅で利用したゲストハウスにチェックイン、彦根城下町散策というところです。
 
 
真夏の午前中国道脇のコンビニで待ち合わせて出発~
 
 
 
 
国道をそれて適当に入った無人駅ですが・・・よかったので、3駅ほどハシゴしました。
信楽高原鉄道で地元の足であり観光的な使われ方でしょうか。線路沿いがほのぼのした感じで景観良し。雲井の駅前にあった美容室(画像なし)がいい感じの建物の作りで幸せオーラを感じました。
 バイクを置いて往復電車に乗るのも良さそうです。
 
 
 
 
 
 
予定の沖島に渡りましたが、、、暑さのせいか2匹しか出会わなかったです。
2匹しかいないので、一通り戯れたあと、また次の方にバトンタッチ。結構猫目当てに島に
渡ってきている人たちが多かったです。
あと島にフナズシ貯蔵庫がありました。私食べれませんが・・・。
 
 
ゲストハウス無我へチェックイン。
ゲストハウスに中庭がありまして、前回もココで良い時間を過ごせたのでシャワー後にダラダラとしておりました。
この日は満杯で宇治から自転車の高校生3人組、スイスからきた一人旅の女性などと少し話しました。近くに平和堂があり最近無性にタコヤキが食べたくて冷凍の2パックを晩御飯のメインとしました。
 
彦根は小規模観光都市といった感じで商店街が大きく広がっていて面白く散策できました。

 
前日の天気予報が雨だったので気持ち的には直線的に帰ろうと思っていたのですが、結局ほとんど降らなかったのでこの日も色々寄れました。
 
西野水道
無人の管理事務所でヘルメット、長靴、懐中電灯を借りてこのスタイルになり突入~
昔の洪水対策用手彫りトンネルで今はとなりに巨大なトンネルが掘られてあり、そこも通れます。
 始めは巨大なトンネルを通ってこのスタイルの意味ないなーと思っていたら・・・見つけた!このオリジナルトンネル。一気にヒートアップして琵琶湖側からイン!
 
コウモリが結構いました。
確かにこのスタイル必須です。

土倉山鉱山跡
国道からそれて舗装のない道を入っていくと出てきました。
見た瞬間「ラピュタ」って感じです。この建物は選鉱所だったところです。
コレだけ大きくて集落がないな?と思って後から調べたら取り壊されて土台だけになっているらしいです。この時期は草に覆われてそれも確認できず。
帰ってから色々調べると面白い事ってありますね。

では!

2015年6月14日日曜日

伊勢志摩ツーリング 5日目


5日目は安乗灯台目指して出発

安乗灯台(あのりとうだい)景色良し
灯台に入れるみたいでしたが、早く到着して開館前だったのでパス。


食堂?面白い店だな~と思い撮影してたら・・・



↑のスケボー少年が現れたので、話を聞くと。「前やってたけど、今は移転してやってる」とのこと。
この子に聞いてたらすぐに妹らしき子が来た。やたら丁寧な言葉遣いのお子様でした。





横山展望台
出発前にライダーハウス志摩さんの奥様に「晴れてるしいいんじゃない?」とのことで、ナビに入れて行ってみました。いい写真が撮れました。
ここ行く前に立ち寄ったファミマで京都桂と伊勢の両方の自宅を行き来してるというおばさんに声かけられてしばし談笑。

御在所山ロープウェイ
毎度旅のテーマのひとつ「高所恐怖症の克服」の場所。
安乗灯台でも味わいたかったのですがね・・・。
が、しかし強風の為運休。。。ガックシ・・・
しかもこの後一時停止違反で再度ガックシ・・・。
で、最後の宿屋、
彦根にてゲストハウス「無我」
オープンして2年とのことで綺麗。
ここは、外国人率が高し!!、、、店主曰く、たまたまとの事でしたが。
こちらはまったく英語できないけど、詰まりながらも単語勝負でどこ行ったとか、どこ行くの?
とか強引トーク。でもドイツ人だから、少なくともドイツ語ができて英語もできるってことだよね?
わしゃほぼ日本語のみで、悔しさにじむ・・・。
そうそのドイツ人カップル、ヨハネス&シーナのシーナさんが京都行ったとき住宅のあちらこちらに安倍首相ポスターがあったけど、日本ではそんなリスペクトされているのか?あなたは好きか?というような事を聞いてきたんですわ。(ポスターをadd=アドって言ってて、おらは「アドレス?」と思って名刺渡しちゃった)
 俺は「嫌いだ」(本当は個人ではなく所属団体が)と言って、逆にドイツはメルケル首相やん?(好き嫌いは聞いてないけど)って聞いたらかなり嫌いだってその女性は言ってはりました。
・・・で次の日の朝、ちょっと話はそれるけど、この件もう少し話したいなって思って、スマホの翻訳機能って調べたらあったので、話せないながらも長年自分の思ってた事をぶつけてみました。
「日本の町にある、政治ポスターってどう思う?ドイツでもあんなのあんの?」
「ドイツではないよ」
「俺は景観が悪くてしょうがないと思っているよ。外国の人に対して恥ずかしいよ」
「ははは、ふ~ん」て反応でした。
とにかく外国人は政治の話をサクっとしはるね。日本では中々言えない雰囲気を感じる。政治と宗教の話はね。中立を演じてしまうのは良くないよね?でも背に腹は変えられない事もある。
 結局選挙で自分の思いをぶつける位しかないか・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このゲストハウスでもう一個事件が・・・
朝お客さんの一人に電話がかかってきました。
ガラス隔てた外なのに電話口の相手の声がモロに聞こえてきました。
トゥルルル・・・ガチャ
相手「あるだけ全部ちょうだい」
受け手「う~ん」
相手:「あ、いけないんだっけ?じゃまた」ガチャ
 ベッドにて私、「あるだけ全部」てなんや?
日本人のおっちゃんやけど、英語めっちゃできるし。
どう考えても白い粉しか思い浮かばんぞ?
でおっちゃんに直接聞いてみると・・・・バイガイ。バイ貝。
旬の季節は漁師をしてて商売人の人からの電話でバイ貝をあるだけ全部欲しいって話でした。
実際には6日目の朝の話なんやけど、ココ難しいよね。
泊まった所の流れで5日目に入れてるけど。
ついでに、、、6日目は完全に画像がないので、、、。
琵琶湖沿岸とか、ピエリ守山なんか行きながら帰りました。

2015年6月13日土曜日

伊勢志摩ツーリング 4日目

この辺から画像がかなり失われております。

前日の志摩在住友人と行こうと思ったら休みだったので本日一人でやってきました。
「西村食堂」

眼前が小さな港でそこにある1件の食堂です。
入ると自由な靴脱ぎ場があり脱いで上がります。
お客さんはいっぱいでお客さん同士の距離感が近いです。

これにしとくか!?って感じでメニューの字だけで「磯丼」1800円を注文。
で上の画像の定食のような感じででてきました。
めちゃめちゃうまかったです。
志摩にきたら必ず行くべきですね。

そして店を出ると、人が全然いない。そんな小さな港です。
外に店のご主人が出てたので少し話をした中で・・・要約
「養殖魚しか知らない人は、取れたばかりの魚が良いとばかり思っているが、肉でもそうなように天然魚では4日間位熟成させたものが一番旨くて歯ごたえの良いものができる」とのこと
あと
「あんた食べてた赤みな、マグロやおもて食べたやろ?」
「はい」
「あれ、カツオや。マグロは今旬(天然)やないからカツオなんや」


ということで、すべて天然素材です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




で今晩の寝床「ライダーハウス志摩」さんへ行きました。
今回ココは特筆すべきでしょう。

写真はありませんが、最高でした。
この旅での宿泊先としても、今までのライダーハウス(ゲストハウス)利用歴からも。

ココまでパールロード(海、山の道)からそれてココにたどり着くまでの家々の感じもよく、のんびりとした印象でした。店が何件かあったしサーフィンする人とか多いのかな?

利用者は本日私一人。
ご主人と奥様が迎えてくれ、雨に降られていたせいもあり色々と気を使って頂きました。
搬入後お茶菓子を頂いたのですが、そこに入れられた容器が渋くて伺うと「一閑張り(いっかんばり)」というものでした。和紙をつかって柿渋なんかで強度をあげた軽いトレーのようなものです。

 設備は綺麗で揃っていましたし、畑も面白くアップルミントが色々なとこに飛んで育ってたりしていました。
私、店でイマイチ売れない・・・でも自分では気に入っているダメージ加工を施したショルダーバッグを使っていたのですが奥様がそれにすごく反応していただき良かったです、、、世の中的には受け入れられなかったこの商品も救われたかな?


簡易宿泊所的には食事は出せないらしく普通どこもでないのですが、
この日私は食べに行くか買いに良くかするつもりだったのですが、、、
差し入れとの事でご主人霧島持参で(私は飲みません)畑で取れたソラマメ(甘いッ)、魚の煮付け、他色々とお差し入れを並べて頂きました。

ご主人自身、旅してた方で、この土地が気に入って移住してきたとの事でした。
他愛もない話で2人で楽しく過ごしました。奥様は見たいTVがあるとの事でしたが、途中「伊勢志摩サミット」が決まったーってハイテンションでご報告を頂きました。

翌日はご主人京都のカブミーティングへ行くとの事で私7時過ぎにでましたが、道中でと、おにぎりを頂きました。

俺もいつかライダーハウスやりたいなーって思いました。









2015年6月12日金曜日

伊勢志摩ツーリング 3日目

3日目もユメビトハウスです。

ユメビトハウスさんでは白猫1匹がいまして、このように遊びにきたりします。
昼間は友人と会うので待ち合わせまでの時間猫と遊んでいました。
ウチの猫は子猫時代に出会った人間しか慣れませんがこの猫は誰でもOKな感じです。でも気性はウチの猫と似ています。
・・・1階がコミュニティー広場で匂いが結構キテますね。おそらく猫がそこにマーキングするのだと思います。虚勢していないオス猫はマーキングするんですよねーだからこの猫自体は無臭です。
 2階の就寝場所はでかいプラズマクラスターの影響か縄張り意識が2階には及ばないのか、まぁ・・・大丈夫です。

 私も慣れたもんでこういうのに反応する事を知っております、指。

 カッパ袋の結び目


 白猫は体弱かったりするみたいですが、コイツは健康そうで良かったです。
顔は私好みの丸顔ではないけどね。
 ココの絶景レストランで友人と食事したんだけどー、味は・・・。
久しぶりに会って話しすぎて声が枯れました。楽しかったですね。


ゲストハウスにつながってる「しんみち商店街」

2015年6月11日木曜日

伊勢志摩ツーリング 2日目

2日目・・・の前に。
前日のテント就寝後雨降ってきたんです。
降るのは事前に知っていたんですが、逆に面白いかもとかって思っていたんですが・・・・ぜんぜん!
 雨がテントに当たってうるさくて眠れないし、撤収は濡れてて大変だしパッキング作業も大変だし最悪でした。

で、御座岬より戻る形で伊勢駅付近目指して出発。
途中雨宿りなどしながら・・・。




オウム岩とかでてきた行ってみると展望台があったので撮影。他に誰もいなかったです。
 宇治山田駅というの正面にある明倫商店街という所にいきました。
以前の店舗が商店街内にあったのもあってか、商店街を回るのが好きで今回も色々回っています。
今回色々な商店街を見ましたが最初に寄ったココが一番良かった。
詳しくは・・・述べませんけどー。
 で、衝撃の本日の寝床<ゲストハウス ユメビトハウス>
となりが熟女キャバクラです、となりね。





2015年6月9日火曜日

三重県伊勢志摩ツーリング 1日目 


6月2日からの伊勢志摩ツーリングの記録です。
まずはじめに大失敗のご報告、画像をPCへ移す過程で誤って削除してしまい、中途半端に画像量が減ってしまいました・・・。

今回このツーリングにも合わせてスマホを購入したのですが、めちゃめちゃ使えた。
10年位前のツーリングマップルっていう地図も一応持参したのですが、全然使いませんでした。昔はこの地図だけが頼りだったんですがね・・・。
 スマホではまずナビ使用がメインでカメラ、近隣情報、天気、暇な時間とか仕事関係のちょっとしたこととかホント便利に使用できました。あと出発の少し前に購入したスマホ充電しながら走れるのも用意できて使用していたのですが、これも必須だと感じました。スマホって結構すぐ充電無くなるんですよね。

ではまずは亀山駅周辺のチェックをしようと立ち寄ったのですが・・・見るとこなかったので、画像載せません・・・。



どこか忘れました・・・が三重県、津へ行く途中の橋です。古い橋がヤバくなってきたので新しいのんできました、って感じです。ここの川も綺麗だったので収めました。
消えた画像ですが、手前は芝生で岩壁トンネルの先にお墓がある画像を撮っていたのですが、軽トラックのおっちゃんが「何撮ってんの?」て、
そら住んでる人にはなんて事ない風景ですよねー。




 途中、津の祖母宅へ寄って軽めの昼ごはんを頂いて、一気に画像の志摩御座岬へ行く。
初日はキャンプで結構良いロケーションだと思って受付の人がいないので電話したら志摩観光農園キャンプ場でなく御座岬キャンプ場とのこと、下りて行って景色も何もない普通のキャンプ場へチェックイン。テント立てて夜ご飯探し。
で晩御飯、画像は翌日撮影ですがココ「ガーリックハウス」で食事。
居酒屋かな?と思って聞いてみるとご飯OKとのこと。
カウンターで食事。
そこのマスター&奥さんに面白い話を伺いました。
マスターの前職はアパレル関係の仕事で、料理関係の事は何もしていなく、たまたま近所に空きテナントがでてから、ココを始めるにあたって付近のホテルのシェフに頼んで「6ヶ月無給で働くと共に料理を教えてほしい」と頼んだとのこと。
それから13,4年営業しているというお話でした。

・・・それで私バイク乗りながら考えたんです。
失業手当ってありますが、あれは自主退社の場合3ヶ月待機後4ヶ月後からの3ヶ月間支給ですよね?ていうことはその6ヶ月間の職業訓練と考えれば・・・アリですね。
この失業手当うんぬんのお話はマスターとはしていませんがね。


2015年5月12日火曜日

twitterやめた

いや、やめる気で辞めたわけではないんですが。
店の開店時の落ち着いたときと閉店時に打ってたんです。宣伝と発散の為、数ヶ月か1年位?

書き込み忘れたり、書くことねーやって思って何日か辞めたら、徐々に体の内から開放感が湧き上がってきて(単純に春だったから?)でそのまま辞めてます。新しい商品できたときだけUPしてます。

そこで色々考えたんですよ。
つぶやきなんてしょうもなさそうなことにも知らん間に束縛支配されているから、ちょっとの開放感がでてくる訳やから、もっと知らん間に束縛支配されている気づかないことってあるんや、と思ったんです。つーことは普段からやっていることをちょっと変えてみるとなんか味わえるんでは?
 でもさらに考えると開放感を味わうには束縛支配がなければ味わえないわけですよね?死を目前にして生を感じますよね?それと同じで実は束縛支配されなきゃ分かんない事ですね。だからあえて束縛支配されてみれば開放感あり。でも期間限定でしないと束縛支配の中にいると気づかない可能性がある、だから気をつけないと。約束された束縛と開放。生と死。緊張と緩和。
 でも開放されると分かってると開放感は薄れるよね・・・。


あと1個
交差点に看板置いてるんですけど、やめたろかな、て思っています。
これも束縛?つーか、朝晩回収めんどくさいだけ?
雨の日置かなくて良いからちょっとうれしい位。

いやいやなんのこれしき。
いやいや好きにやってんだからやめちゃえよ?
これ見て店にくる人や差し込んでるフライヤーでネット見てくれる人もいるんやで?
期間限定やめる?
宣伝しない→誰も知らない→売れない→廃業?
めんどくさいめんどくさい病?

2015年5月4日月曜日

エスプレッソマシーン

1月ほど前に全自動のエスプレッソマシーンを買ったのです。
全自動とは、カプセル式ではなくコーヒー豆と水をセットしておいてボタンポチッでできるエスプレッソマシーンです。スチームもあるのでカプチーノや給湯もできます。

最初に見たのは6,7年前に仙台に遊びに行った時のビジネスホテルのロビーに備え付けられていたものです。カップを置いてポチっとしたら、豆を挽いてコーヒーが出てくる。
最近ではコンビニコーヒーなんかで挽きたて豆は普通になっていますがその時は普段飲んでいるのと全然違うって思ったのです。
それで帰ってきてマシーンを調べると圧縮抽出だからか結構お値段がするんですね・・・それでいて何もないコーヒーメーカーはやたら安い。手容れも面倒になってきてたんで、その時は挽きたてっていうのを重視してミル付き、ドリップ式コーヒーメーカーにして妥協しました。
あと、サイフォン式も買ったりしたんですが、やっぱりめんどくさい。行き着く所めんどくさいですわ。

で、随分回り道をしましたがコイツを手に入れました。やっぱりいい!!ラクです。その上味も良し、このようにクレマ泡も立ちますし。
毎日飲んでます。お客さんにもすぐ出せるし。

2015年4月20日月曜日

店舗改造中

暖かくなり外で木工作業ができるようになったので、店の改造を少しずつやっています。
まずは、工具関係が増えてきたので店舗の壁に板を打ち付けて、自由に工具の取り扱いができるようにするため改造計画です。今は下画像の茶色のしっくい壁です。
少し作業を進めて壁に穴を開けて壁中が剥き出し状態です。この場所には箱が入ります。
もう一個穴を開けるか思案中です。

 机下のブラシ&オイル関係置き場の現在です。
ケア用品がかなり増えてきて、以前作った棚でも間に合わなくなっているので机下の緊急スペースに置いています。ここにちゃんと数が置けるように棚を製作中です。

製作前と後でどうなっているでしょう?

2015年2月22日日曜日

ハズレ馬券経費?

注目していた裁判で、ざっくりと概要は・・・28億円馬券かけて30億円当たりがでた人がいて、当たり分の30億円に対して税金をかけるか、28億円を経費として計上して儲かった分2億に対して税金をかけるか・・・の裁判です。

<実はもっと最初に注目したのは・・・被告人の方が競馬の予想システムのソフトを自分なりに改良してこのように勝つシステムを作った・・・という驚きですが>

話しを戻しまして。
30億円に対してかければ2億円分の浮きなどなくなるのでギャンブルとして意味がなく賭け損ということになります。

私は当然2億円に対して税金がかかると思っていたのですが、検察側から訴訟すれば99%勝つという実績があるので、どうなるのかなーと思っていたのです。

で最高裁で結審がでまして2億円に対して税金がかけられるという、ある意味当然という結果が出たのです。

ですが・・・一個問題が出てきたとも感じたのでブログに残そうと思ったのです。
お金を投資している以上資産形成の一つと考えられます。ギャンブルでも?
経費の差し引きで儲かった分に対して税金がかけられますね?
今回は儲かった分に対しての税金ですが、他の年に損していたら経費計上しても良いということになります。ギャンブルでも?

競馬以外にも競艇競輪全部。趣味でやっているようで実は控除対象ということですかね?
(ちなみに宝くじは当たっても税金申告はいらないので、控除対象にはならない・・・はず。パチンコも税金申告不要かな?)
なんかしっくりこない気もしますが株式投資がそもそもギャンブルだとも言えますし。
赤ペン持った競馬場のおんつぁんも投資家でハズレ馬券で税金控除できるっつー事か?
ゴールした瞬間馬券放り投げてるけどアレ経費証明書て事になるの?

なるね!!
ギャンブルしてる人に教えてあげましょう。

2015年2月6日金曜日

トマ ピケティ 「21世紀の資本」

先日久しぶりに本屋で新刊を買いました。いつもは図書館を利用するのですが200人待ちだったのであきらめました。
今ちょうど著者のフランス人経済学者の方が来日しているようです。

まだ全然読み切っていないのですが・・・講義が放送されていたので概要は分かっています。

「99%」
何年か前にニューヨークでデモがありその中心に掲げられていたのが「99%」のプラカードでした。
掲げた人達は・・・「1%の富裕層達が富を牛耳って私たちは99%だ、この格差何とかしてくれー」っていう不満です。
その前後に小さく・・・富裕層の人たちが「私達から税金を取ってー」というデモも起こっています。
そういう珍しいデモがあったので覚えているのですが、、、その1%だ99%だという数字が出てきたのはこの本からの引用だったようです。

各国の所得と資産データから現在こんなことになっているよ。このままじゃ富める者はより裕福になり貧しい者は貧しいままでチャンスなどなくもっと増えていくよって事です。
今はビッグデータが扱えるようになり100年前からの記録などを使って紹介していきます。
その格差がアメリカで顕著に出ていてデモにつながりました。

本では、ある程度の格差は資本主義社会ではむしろ良いけど、ありすぎるとその根幹の一つの能力主義の実現もできなくなり立ち行かなくなる。
そこで富の分配がある程度実現できれば、少しは平等な世の中が作れる・・・といった事です。

で、先月オバマ大統領が富裕層への増税を発表しましたが、まさにこの本からの影響だと思います。


もしかしてノーベル経済学賞でもとるんじゃないかな?とも思っていますが、、、影響が大きければ批判もあるし無理かな?分かりやすいし。

そして日本に置き換えたり、自分の身の回りに置き換えたりすると、、、また色々思いが巡ります。
では、ゆっくり読みます。

2015年2月5日木曜日

billy bragg ビリーブラッグ

20年間探してたものが見つかった。大げさに言うと・・・。

ビリーブラッグ
70年後半のロンドンパンク全盛の時にリアルタイムにパンクムーブメントの影響を受けて、また幻滅し一人路上演奏で活動を開始した人・・・ということです。
基本的な音楽スタイルは歌とエレキギターのみの演奏スタイルです。

私が最初に知ったのは20年近く前、高校生の時に(その時はMTVやメロコアムーブメント)アメリカのバンド<RANCID\ランシド>がRadioという曲の中で「親父がビリーブラッグのレコードを叩き割った、コミュニストの意見を聞きたくなかったのさ」っていう一節があって、それ以来探してたのですが・・・皆無。
日本盤でないのはしょうがないのですが、HMVやタワレコの輸入盤でやっとbilly braggの項が見つかるも・・・商品なし。っていう足で見つけるしかない時代。昔は出会いがなければホントどうしようもないんですよね。ただ聞いたこともなかったからそこまで執念持って探してたわけでもないんでけどね。
でも・・・執念で探すべきモンだったと今は思っています。

物議を醸す内容も多くおそらく本国ではそれなりに知られているんだと思いますが、日本では雑誌に名前が出てくることもほとんどなく、印象に残っているのはポールウェラー(The Jam)がビリーブラッグ他と共に政治活動に参加していた、との情報ぐらい。

久しぶりに訳詩(下の曲、どこまで合ってるか分からんけど・・・)をしてみると、ただの戦争反対の曲でなく労働者自身が戦争に参加していないようでも手助けしていて自分に降りかかってくる問題だよ?っていう曲です。簡単に言うとそう俺はそう受け止めた。



2015年1月24日土曜日

2015、年始猫

正月休みに近所の公園に猫の散歩に行きました。


公園に着くと、いつも通り始終怯えております。
遠くに犬が見えると挙動不審。
おばさんが「猫も散歩するんやね~」て、手で触ろうとすると「シャッー!」

コートの腕の中に入ってくるので脱いでベンチに置くと、↓画像、腕の中に入ってちょっと落ち着く。
袖先から見てると様子見に来る。

それでいて翌日からの連れてけアピール。

先日youtubeで猫がボタン押すと餌与える。ってのをやっていてこれならコヤツもできるかもしれない、、、覚えさそうと画策中です。